何かがうまくいかないときは、余計な「何か」があるとき

うまくいかないときは、

つい、外側に目移りして

何かを得ようとしてしまう。

 

「これ」があればきっと、うまくいくんじゃないか。

 

って。

 

うまくいかないモヤモヤや

見通しのたたない不安を

いかにも「それ」が解決してくれそうなきがするのだ。

 

しかし、もしかするとそれは幻想かもしれない。

 

うまくいかないときは、

余計な何かがあるとき。

 

余計なものは、なんだろう。

 

前に必要だと思っていたけど

今はいらないものかもしれない。

 

必要だと思い込んで手に入れたけど

活用できていないものかもしれない。

 

あの人から善意でもらったから

捨てられずにいるものかもしれない。

 

もしかすると、

古い自分自身のセルフイメージかもしれない。

 

本当はもやもやしている

人間関係かもしれない。

 

自分が本当に向かいたい未来に、それは必要だろうか?

 

何度も問いかけて、

自分の中から浮かび上がってくる答えを待つ。

 

 

剣れいや

 

 

 

 

NEWS
⭐️ 9月から「人生の軌道を描き直す」を新テーマに連載します。過去記事もそのまま残ります。
⭐️ 無料メール講座が9月よりスタートします。

「何かがうまくいかないときは、余計な「何か」があるとき」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です